top of page
Enlight509.JPG

〒891-9121 鹿児島県大島郡和泊町根折1307

電話: 0997-92-0805

申 請 書 類

◆研修センターを利用するには、申請が必要です。
 研修センターに予約状況を確認し、
利用上の手引きをお読みください。

 また下記の事項をご確認ください。

入所日の前日まで人数等の変更は可能ですので現段階での人数を記入された

利用申請書 と 食事注文書  利用者名簿 を 

(利用者名簿は大会登録名簿など、他にあるならそちらでも構わないです。)

次に入退所時間や入浴等の時間を調整いたしますので

研修計画表をお出しください。

(別紙で旅行中の日程や概要があれば、それで構わないです。)

これらの提出された資料をもとに部屋割り表と清掃分担表を作成し

追って連絡する流れとなります。

利用申請書(宿泊利用)

利用申請書(日帰り利用、野外施設利用)

 

 

 

※入所当日は、利用申請書の原本か印鑑をご持参下さい。

メールアドレス.png

メールアドレス

TEL: 0997-92-0805  FAX:0997-81-4023

© 和泊町研修センター

宿泊研修 利用上の手引き

◆申請書を作成する前に必ずお読みください。

日帰り一日研修 利用上の手引き

◆申請書を作成する前に必ずお読みください。

提出書類

​利用申請書(宿泊利用)

​利用申請書(日帰り利用、野外施設利用)

​食事注文書

​研修計画書

​利用者名簿

​※ダウンロードしたファイルの名前が文字化けの場合がありますが問題なく使用できます。

打ち合わせ後に提出していただく書類

​宿泊割当表

​各種集いの係等名簿

​清掃分担表

​※ダウンロードしたファイルの名前が文字化けの場合がありますが問題なく使用できます。

その他

​料金表

​館内案内表

​免除申請書

​損害届け出書

​備品関係借用申請

​※ダウンロードしたファイルの名前が文字化けの場合がありますが問題なく使用できます。

bottom of page